3月7日(水)


みなさんは商店街に行くとすれば、何をしに行きますか?


「中央地区を考える会」でお世話になっている、

広島国際大学 社会環境科学部 建築創造学科 橋本研究室から、

今年も興味深い報告がなされています。


呉中央地区商店街で実施したアンケートでは、

買い物に来る人が6割飲食が3割弱、1割弱が娯楽や散歩という結果が出たそうです。


2005年の中小企業白書でも、商店街に行く目的は、

衣料品など買回り品の買い物 52.4%

食品・日用雑貨などの最寄品の買い物 50.3%

飲食 42.6%


人々が商店街に行く目的の中心は「買い物」「飲食」で、

呉は全国平均よりやや、「買い物」が強いってことですよね。



ちなみに、こんなおもしろい調査も。

東京の中野区の20代、30代の商店街へ行く目的場合、

買い物目的が37.6%飲食が5.6%・・・となっています。

(出典:http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/030/d03500024.html



どれもアンケート実施環境が異なるので、全く同じように比較するわけにはいきませんが、

こうしてみると、都会の若者は商店街に来る目的が多様なわけですねぇ。


呉でも買い物は「夢タウン」、「広島」という声ばかり耳にしますが、

呉の商店街って、やっぱり『買い物』が中心目的な訳です。


では、魅力的な商店街って?


やぱり「買いたいもの」もしくは、「買いたくなるもの」がある場所ですよね。